今回は台北士林区にある歯医者さん、倍爾牙醫診所で治療してもらった話。
こう感じるのは自分だけかもしれないが、台湾で食事していると肉(特に鶏肉と豚肉)によく骨が入っている。
そして骨が入っていると知らずに、思いっきり肉にかぶりつき、その骨を「ガリっ」と噛んでしまって痛い思いをしているのは当方だけだろうか?
日本にいる時にそんな経験は皆無だったが、台湾にいるとかなり頻繁に発生する。そして時にそれが歯医者へ行かなければならない、という結果までもたらすのだ。
詳しい日付はとっくに忘れてしまったが、2~3か月前のある日、仕事を終えて嫁の実家で夕食を食べていた時の事。その日はメインのおかずで、台湾でよく出てくる鶏肉の蒸したやつ(半身)がテーブルに並んでいた。
まさにこんな感じのやつだ、
いつもそうなのだが、いちばん骨がなさそうな部位をチョイスして口に運ぶ。そして骨をかじらないよう、はじめの数口は恐る恐る噛む。
数回恐る恐る噛んだ感覚で「よし、この肉は大丈夫だ!」と判断し、「さぁ、思いっきり味わってやろうじゃないの」と奥歯で豪快に噛んだ瞬間。
ガリッ、
という音と同時にあまりの痛さにうずくまった。
まぁここまではよくあるのだが、あまりに痛いので鏡で見てみると、以前歯医者さんで治療した時に被せたやつに何やら線(ヒビ)みたいのが。。。
「あちゃー、やっちゃったかな」と思いながら、その後は忙しいのも相まってしばらくダマシダマシほっといて2~3か月持たせてたのだが。
土曜の朝、牛乳かけたシリアルを奥歯で噛んだら、痛みが走ってそれ以上噛めなかった。。。
これはもうイカンという事で、木曜日の会社帰りに近所の歯医者さんに寄って大至急予約。
ここは混んでいて予約もかなり先になることがあるのだが、運良く土曜の午前11時に予約が取れたので行く事にした。
というわけで、今回はその情報をシェア!
台湾でローカルの歯医者さんに行ってきた
そうしてやって来たのがココ、クマちゃん歯科ことベアーさん(倍爾牙醫診所)。日本語サービスは無いと思われるが、この界隈では評判の良いクリニックである。
倍爾牙醫診所の場所は?
場所はMRT剣潭が最寄り駅になり、駅前の剣潭路をまっすぐ進むと左手にある。
駅を出て剣潭路を進むとすぐに承徳路(角にマックがある交差点)の交差点があるので、こここを渡って直進。
交差点を渡ったら、このお寺を過ぎて1~2分で左手にクリニックが出現。
その先にある、店員が常に携帯をいじってて超やる気がないコンビニ・ハイライフ(萊爾富)を目印にしてもいい。ただし、ここでの買い物はカタくオススメしない。
さっそくクリニックに入り、受付で予約がある旨を告げる。
そして保険証を出して診療費用(掛號費)150元を払うと、すぐ脇の待合室で待つように指示が。ちなみにこの時10時50分。
オープンしたのは4~5年ぐらい前だったはずだが、中は明るくきれい。
その時間に予約した人だけしかいないようで、静かな待合室に筆者ともう一人の患者さん合計2名だけ。
すると5分もしないうちに呼ばれ、自分の番が回ってきた。
モニターの後ろ側が治療スペースになる。
ドクターにどうしたのかと聞かれたので、以前ここで治療したときに被せたものが、鶏肉の骨噛んだら割れたことを告げて見てもらう。
するとドクターが

「あ~確かに割れちゃってるね、肉食べるときは気をつけないと。。。」

「詰め物をいったん取って、新しく入れましょうね。ついでに久々だから歯のクリーニングもしときましょう」
ということで、治療スタート!
いざ治療!
あの独特の機械で、ドクターがどんどん古い詰め物を削っていく。久々なので痛みに耐えられるか不安だったものの、なんとか持ちこたえた筆者。
そして新たな詰め物を入れて、修復はあっという間に終了。
そしてお次はクリーニング。
再びドクターがあのキュイーンって音がするやつを歯の表面で動かしている。特に痛くはないんだけど、大口開けてるとアゴが疲れてツライ。。。たぶん数分だと思うのが、エライ長い時間に感じられた。
そろそろアゴが限界直前、となったところでタイミングよく治療終了。
ドクターからは
「今回はこれでオッケーです。肉食べる時はなるべく注意してね」
と念を押される。
日本だとこういうケースでも、たった1本の歯なのに数回通ったような気がするが、簡単な治療だからか再診は不要との事。こういうお手軽な感じなのは台湾だからなのだろうか。
いずれにしても、費用150元で治療が済めば何の問題もナシ。
最終的にクリニックを出たのが11時15分。滞在たったの25分間という早業だった。。。
本当に細かい部分にこだわるのなら、やっぱり日本語が通じる歯医者さんが良いのかもしれないが、そうでもなければローカルの歯医者さんに行ってみるのもアリかと思う。
台湾の健康保険カード(健保卡)があれば費用も安く済むので、勇気ある方はお試しあれ!
というわけで、今回は近所の歯医者さんについて書いてみた。それではまた次回!
※この記事は2019年12月7日に更新されていますが、本文中の店舗等の情報はオリジナルの記事執筆時点でのものとなりますのでご了承ください。
クリニックデータ
施設名:倍爾牙醫診所
住所:台北市士林区剣潭路60号1F
電話:02-2885-6910
コメント