今回はMRT淡水駅そばのレンタサイクル、新北河濱FunBikeの借り方や料金、レンタルできる車種などの情報を紹介します。
台湾でレンタル自転車と言えばYouBikeが有名ですが、残念ながら子供用がないのが玉にキズ。
でも新北河濱FunBikeなら子供用はもちろん、幼児が乗れる補助輪付き自転車もあるので、小さい子の練習や親子でのサイクリングにも使えますよ。
かく言う筆者も、3歳半の我が子が自転車に興味を持ち始めたので、買ってあげたいなと思っていたんですが、「いざ買ったはいいけど、怖がって乗れない」等のアクシデントが起きる危惧が。
そこで、買う前に練習できる自転車を探してみたところ、家から近い淡水にこのお店を発見したので、行ってみたという訳です。
子供の練習以外にも、漁人碼頭や紅毛城などのスポットが点在している淡水は、レンタサイクルがあれば観光しやすいと思いますので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
この記事はこんな方にオススメです!
・淡水で小さい子が楽しめる遊びを探している方
・淡水周辺で子供とサイクリングをしようと思っている方
・幼児に自転車を買う前に、試し乗りしてみたい方
スポンサーリンク
新北河濱FunBikeとは?
まずは、新北河濱FunBikeについて簡単に説明をしたいと思います。
川沿いに充実したサイクリングロード網が整備されている台北市と新北市ですが、
その新北市のサイクリングロード沿いに点在しているレンタサイクルスポットが新北河濱FunBike。
今回ご紹介するのは淡水のレンタルスポットになりますが、
それ以外に八里、蘆洲、三重、碧潭、新店、汐止など、新北市各地にスポットがあり、
ロードバイクからママチャリ、電動アシスト付きのほか、子供用は最小で12インチの幼児用まで、様々な車種の自転車を借りる事ができます。
各スポットの住所など、さらに詳しい情報はこちらの新北河濱FunBike公式(自行車新文化基金會)サイトでチェックしてみてください。
スポンサーリンク
淡水レンタルスポットについて
こちらでは新北河濱FunBikeの淡水レンタルスポットへの行き方や営業時間など、ジェネラルインフォメーションを説明します。
淡水レンタルスポットの場所
新北河濱FunBike淡水レンタルスポット(淡水租借站)は、MRT淡水駅のすぐそばにあります。
写真の3番出口から出て、そのまま目の前に見える川の方に進むと、すぐ右前方にコンテナのようなレンタルスポットの建物が見えて来ますよ。
ゆっくり歩いても2~3分で到着出来ると思います。
淡水レンタルスポットの営業時間
淡水レンタルスポットの営業時間は4月から10月までの夏営業、そして11月から3月までの冬営業に分かれていて、季節ごとのサービス時間は以下となっています。
4月~10月(夏営業)
・平日(月~金)09:00 - 12:00 / 14:00 - 19:00
・休日(週末&台湾の休日)08:00 - 19:00
11月~3月(冬営業)
・平日(月~金)09:00 - 12:00 / 13:00 - 17:00
・休日(週末&台湾の休日)08:00 - 18:00
レンタル可能な車種・料金
こちらの表が車種・料金表になりますが、写真が見ずらいかもしれませんので、念のため以下に各車種の1時間の料金(金額は台湾元、借りた場所と同じ場所に返却する場合)を書いておきます。
No. 車種 | 料金 | No. 車種 | 料金 |
01. ママチャリ | 30元 | 12. クロスバイク | 80元 |
03. 子供用(16インチ) | 30元 | 13. 親子用(変速付き) | 60元 |
06. 幼児用(補助輪付きあり) | 30元 | 14. ロードバイク | 120元 |
07. 女性用(変速付き) | 40元 | 15. e Bike(電動アシスト) | 120元 |
08. 青少年用(変速付き) | 40元 | 16. 親子用(電動アシスト) | 150元 |
10. 高級変速車 | 60元 | 00. 手漕ぎ三輪車 | 無料 |
11. 協力車(2人乗り) | 80元 | - 幼児用プッシュバイク | 無料 |
新北河濱FunBikeの借り方
新北河濱FunBikeの借り方は、大まかに3種類あって、
1. 専用アプリで会員登録をして、QRコードでレンタル(台湾在住で台湾の携帯番号を持っている方)
2. 居留証またはパスポートを提示してレンタル(台湾在住または旅行で台湾に滞在中の方)
3. デポジットを受付に預けてレンタル(居留証またはパスポートをお持ちでない方)
上記いずれかの方法で自転車を借りる事ができますが、ここでは一番手っ取り早いアプリでのレンタル方法について説明します。
まずはアプリをダウンロードして会員登録
はじめに、受付のところにあるQRコードをスキャンして、「FUNBIKE MAJI」のアプリをダウンロード。
ダウンロードしたアプリを開くと、こちらの登録/ログイン画面になるので、好みの登録方法を選びます。
一般会員登録、GoogleまたはFacebookアカウントでの登録・ログインになるので、お持ちの方はGoogleまたはFacebookのいずれかで行うのが手っ取り早くおすすめです。
筆者はGoogleのアカウントで登録したのですが、真ん中の赤い「使用Google帳號登入」をクリックすると
アプリの紹介画面が出てくるので、右上の「略過」でスキップしていきます。
すると、この画面になり、下部にある「開始騎乗」をクリックすると会員画面に移動します。
無事にこちらの会員画面に移動したので、とりあえず左側にある自転車マークの「租借騎乗(レンタル)」ボタンを押そうと思いきや、
まだ電話番号の登録が済んでいなかったので、
「登録を完了してレンタルするには、電話番号の紐づけが必要です」
という旨のメッセージが出てきました。
という事で、「OK」を押して電話番号の登録に進みましょう。
まずは上の段の「請輸入手機號碼」に携帯番号を入力して、右横にある緑の「発送驗證碼」を押します。
すぐにこの認証コードを送ったよ!
という通知画面に切り替わり、ほどなく携帯のSMSに認証コードが届きますので、
届いたら先ほどの携帯番号登録画面の下段にある「驗證碼」に入力します。
すると、この料金表の画面に切り替わりますので、
下方の約款に同意する旨のオレンジのボタンを押したら、今度こそ登録完了です。
自転車を選んで、QRコードをスキャン
あとは会員画面の「租借騎乗(レンタル)」を押すと出てくる、こちらのQRコードの提示で自転車が借りられるんですが、
QRコードをスキャンする前にスタッフから、「先に自転車を選んください」と言われるはずなので、先に自転車を選んでおきましょう。
自転車はこのように在庫がたくさんありますので、気に入った自転車を選んだら入口のテントのところに持って行きましょう。そこで、スマホのQRコードをスタッフにスキャンしてもらえば、もう出発できます。
ちなみに筆者はこの日、3歳児の練習用に一番小さいサイズ(12インチ)の補助輪付きをレンタル。同じサイズでも補助輪なしの自転車もあって、選択肢があるのも嬉しいですね。
返却・精算の仕方
自転車を返却する時は、このテントのところでスタッフに返却の旨を告げ、
車両についているバーコードをスキャンしてもらうと、
端末からこのレシートを出してくれますので、
こちらのオフィスのスタッフにレシートを渡して、レンタサイクルの料金を精算します。
ちなみに幼児用の料金は2時間借りて50元でした(安い)。
まとめ
という事で、今回は淡水のレンタサイクルスポット、新北河濱FunBikeの情報をご紹介しました。
筆者が利用したのは子供の練習目的でしたが、観光スポットが点在している淡水を見て回るのにも、レンタサイクル利用はおすすめですよ。
MRT駅至近の便利なロケーションに豊富な自転車のラインナップ、自転車の借り方も簡単なので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。
施設名 | 新北河濱FunBike 淡水レンタルスポット(淡水租借站) |
住所 | MRT淡水駅後方・金色水岸自行車道わき |
ウェブサイト | 新北河濱FunBike |