- HOME >
- 管理人
管理人

2013年から台湾在住の日本人です。現在、台湾人の奥さんと台日ハーフの子育て中。このブログでは、主に子供と行った遊び場、観光スポット等のレビュー、子育て、生活情報などを発信しています。
台湾旅行・レジャー・生活情報を発信!
先日、仕事で台湾南部の嘉義県に行った際、現地の名物であるガチョウ肉を食べてきました。嘉義といえば嘉義市の鶏肉飯(ジーローハン)が有名ですが、郊外の民雄という街はガチョウ料理で有名。鵝肉街(ガチョウ通り ...
「台湾旅行で火鍋を食べてみたい!」という方に、筆者が比較的よく行く台湾の火鍋屋さんを紹介します。台湾は火鍋が好きな人が多く、街中のあちこちにお店があります。お店もピリ辛なマーラー鍋のお店から食べ放題の ...
台湾で「牛排(ニュウパイ)」と呼ばれるステーキ。夜市の屋台から高級店まで、選択肢もたくさん。この記事では数ある台湾のステーキ店の中から、安くてコスパ抜群のチェーン店「孫東寶台式牛排教父」というお店を紹 ...
台湾の餃子チェーン「八方雲集」のメニューや注文方法、お店の検索方法などを紹介します。台北はもちろん、台湾各地に展開している八方雲集。どの店舗で食べても変わらない安定した料理のクオリティと、リーズナブル ...
台北市の中心部に近い台北松山空港(台北松山機場)。羽田空港からの直行便があるので、利用している方も多いのではないでしょうか。この記事では台北松山空港各ターミナルの管制エリア外にあるレストランを紹介。2 ...
台湾北部・淡水の名物グルメ・阿給(アーゲイ)。日本の油あげがその名の由来とされる阿給は、油あげに春雨や魚のすり身を詰めたものに、独特なソースがかかったユニークな食べ物。淡水には阿給のお店がたくさんあり ...
台北郊外の淡水といえば「東洋のベニス」と呼ばれる淡水河の美しい風景、賑やかな老街に和洋の歴史建築などの見どころがたくさん。 この記事では、淡水のスポットの中でも特に有名な「淡水紅毛城」の見どころをはじ ...
「台北MRT(地下鉄)の一日乗車券など、乗り放題のパスについて知りたい」という方に、パスの種類や料金、購入できる場所の情報をシェアします。台北旅行でMRTをメインの移動手段として考えている方は、ぜひご ...
台湾北部・淡水の観光スポットを紹介します。「東洋のベニス」と言われる美しい水辺の風景に、活気あふれる老街(ラォジェ)。かつて貿易港として栄えた面影を残すヨーロッパ風の建築と日本統治時代の和風建築など、 ...
台北松山空港から台北駅へのアクセス方法を紹介します。羽田直行便が発着している松山空港は台北市内にあり、日本人が多く宿泊する台北駅や中山エリアへの移動がしやすく便利。この記事では松山空港から台北駅への交 ...