交通・通信

台北のバスターミナル特集:2大高速バスターミナルを紹介!

台北の高速バスターミナル、台北バスターミナル(台北轉運站)市政府バスターミナル(市府轉運站)を紹介します。

台湾国内旅行の移動手段といえば、台湾新幹線や台湾鉄道を思い浮かべる方が多いと思いますが、台湾では「客運」と呼ばれる高速バスも路線、本数が多く、料金も比較的リーズナブルで人気のある交通機関です。

この記事では台北市内で中・長距離のバスが発着する台北バスターミナルと市政府バスターミナル、2つのバスターミナルの場所や乗り入れバス会社、路線情報をシェアします。

台北から台湾中部、南部、北東部へのバス旅行を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

台北のバスターミナル①:台北市内のおもなバスターミナル

現在、台北にはバスターミナルが数か所あり、以下が「5大バスターミナル」と呼ばれています。

  • 台北バスターミナル(台北轉運站)
  • 市政府バスターミナル(市府轉運站)
  • 圓山バスターミナル(圓山轉運站)
  • 南港バスターミナル(南港轉運站)
  • 動物園バスターミナル(動物園轉運站)

5か所の中で動物園を除く4か所は中・長距離バスが発着していて、その中でもっとも規模が大きいのが台北バスターミナル、次いで市政府バスターミナルとなっています。

台北バスターミナルは中・長距離を中心に約50路線、市政府バスターミナルは中距離から比較的短い距離の高速バス約20路線が発着。

上記以外に台湾最大級のバス会社、「國光客運」が台北駅そばに独自のターミナルを持っています。

スポンサーリンク

台北のバスターミナル①:台北バスターミナル(台北轉運站)

台北のバスターミナル、1つ目は台北最大の高速バスターミナル「台北バスターミナル(台北轉運站)」

現在、8つのバス会社が乗り入れている台北バスターミナルからは台中台南高雄などの主要都市はもちろん、台湾最南端の屏東や人気観光地の日月潭阿里山など台湾各地へ50近い路線が発着しています。

台北バスターミナルの場所・行き方

台北バスターミナルは台湾新幹線に在来線の台湾鉄道、台北MRT(地下鉄)が乗り入れる台北駅(台北車站)から、「市民大道」という大きな通りを挟んだ向かい側に位置し、「Q Square(京站時尚廣場)」というショッピングセンターやホテル、映画館などもある大きな複合ビルの中にあります。

台北駅と台北バスターミナルは地下通路で繋がっていますので、ここではもっとも簡単な行き方を解説します。

台北駅から台北バスターミナルへの行き方:地上階から行く場合

台北駅の地上階から台北バスターミナルに行く場合、「北1門」または「東1門」という出口からが、わかりやすいです。

  • ステップ1:台北駅「東1門」または「北1門」出口から外に出る
  • ステップ2:台北MRT(地下鉄)「M1」出入口から地下に入る
  • ステップ3:案内表示にしたがい「台北轉運站/京站」方向に進む
  • ステップ4:「中山地下街」出入口エスカレーターから地上に出る

step
1
台北駅「東1門」または「北1門」出口から外に出る

「台北駅(台北車站)」1階の「東1門」または「北1門」出口から外に出ます。

step
台北MRT(地下鉄)「M1」出入口から地下に入る

「東1門」から出た場合は左前方、「北1門」から出た場合は右前方にある台北MRT(地下鉄)「M1」出入口を目指します。

「M1」出入口からエスカレーターで地下へ

step
案内表示にしたがい「台北轉運站/京站」方向に進む

エスカレーターで地下に下りると台北バスターミナルの「台北轉運站/京站」という案内表示が出てきますので、案内に従って進みます。

すると、すぐに台北バスターミナルの出入口(画像)が見えます。もちろん、ここから入ってもOKですが、ショッピングセンターの中を抜けていく形になり若干わかりずらいので、もう少し先の「中山地下街」に入ったところにあるエスカレーター(画像の黄色い矢印の地点)で地上に出るのがおすすめです。

step
5
「中山地下街」出入口エスカレーターから地上に出る

上の画像の矢印のところを右に入り、エスカレーターで地上に出ます。

地上に出ると、すぐ右手に台北バスターミナル(台北轉運站)1階のエントランスが見えます。

台北駅から台北バスターミナルへの行き方:地下(MRT駅)から行く場合

台北MRT(地下鉄)の「台北駅(台北車站)」から台北バスターミナルに行く場合も地上からと同じく、駅構内の案内表示にある「台北轉運站/京站」を目指して進み、「中山地下街」出入口のエスカレーターで地上に出るのが比較的簡単です。

こちらはMRT淡水信義線(レッドライン)のプラットホーム、「台北轉運站/京站」の案内表示があります(MRT板南線(ブルーライン)のプラットホームにも「台北轉運站/京站」の表示があります)。

MRTの改札があるフロアに出てからも、「台北轉運站/京站」を目指して進みます。

ひたすら進むと画像の「台北轉運站/京站」地下入口の前に出ます。

台北バスターミナル:乗り入れバス会社と主要路線

台北バスターミナル(台北轉運站)には現在、8つのバス会社が乗り入れています。
以下が各バス会社とおもな路線です。

バス会社 乗り場 おもな路線
三重客運(San-Chung) 2F 新竹(新竹客運と共同運行)
新竹客運(Hsinchu) 2F 新竹(三重客運と共同運行)
國光客運(King Bus) 2F・4F 台中、苗栗、彰化、日月潭、南投、嘉義、台南、高雄、屏東
統聯客運(U bus) 3F 台中、豊原、嘉義、彰化、員林、台南、高雄、屏東
豪泰客運(How Tai) 3F 新竹
和欣客運(HoHsin) 4F 台中港、台南
豊原客運(Fengyuan) 4F 豊原
葛瑪蘭客運(Kamalan) 4F 礁渓、宜蘭、羅東

台北バスターミナル:施設・フロア紹介

台北バスターミナル(台北轉運站)は4つのフロアで構成されていて、1階には各バス会社のきっぷ売り場があります。

各バス会社の乗り場は2階~4階にありますが、チケット販売はすべて1階のカウンターで行われています。チケットは1階でお買い求めください。

現在は悠遊カードなどの交通ICカードで運賃の支払いが可能な高速バスが増えています。一部未対応の高速バスもありますが、MRTや路線バス、コンビニなどでも使えますので1枚持っておくと便利ですよ。

\ Klookで悠遊カードを事前購入する /

KLOOK公式サイトへ

 

ショッピングセンターと繋がっている1階には、チケット売場のほかコンビニやドラッグストア、お菓子、お茶などのお土産を買えるお店もあります。

台北バスターミナル:2階~4階バス乗り場の様子

台北バスターミナルの2階から4階まではエスカレーターとエレベーターを取り囲んで、四方に各社の乗降ゲートが配置されています。

待合所も兼ねており、発車時刻を待つ人が座っています。

3階には売店があります。

各フロア中心部のエレベーターホールにはスマホの充電ができるスペースも

乗車ゲートはこのようになっていて、バスが到着して時間になるとドアが開き、乗り降りが始まります。

台北のバスターミナル②:市政府バスターミナル(市府轉運站)

台北のバスターミナル特集、2つ目は「市政府バスターミナル(市府轉運站)」

市政府バスターミナルは前述の台北バスターミナルと比較して発着路線数は少ないですが、宜蘭県基隆桃園など比較的短距離の路線が多いのが特徴です。

特に首都客運というバス会社は、この市政府バスターミナルを基点に礁渓宜蘭羅東といった宜蘭県各地への路線を運行していて、本数も多くとても便利です。

市政府バスターミナルの場所・MRT市政府駅からの行き方

市政府バスターミナルはいわゆる、「信義エリア」と呼ばれるショッピングエリアに位置し、バスターミナルは「統一時代百貨」デパートや高級ホテル「W TAIPEI」が入る複合ビルの中にあります。地下には台北MRT(地下鉄)「市政府」駅が直結していてアクセスも便利です。

台北MRT(地下鉄)市政府駅からバスターミナルへの行き方

台北MRT市政府駅から市政府バスターミナルへ行くには、「2番出口」が最寄りです。

改札を出たら「市政府バスターミナル(市府轉運站)」の案内表示に従い、エスカレーターで地上階に向かいます。

エスカレーターで地上階に出たら、すぐ左側がもう市政府バスターミナルです。画像の左側に進むとインフォメーションカウンターやバスチケット売場があります。

市政府バスターミナル:乗り入れバス会社と主要路線

バス会社 乗り場 おもな路線
中壢客運(Chungli Bus) 1、5 桃園、中壢
指南客運(Zhinan Bus) 1 桃園
三重客運(Sanchung Bus) 2 桃園
桃園客運(Taoyuan Bus) 2 桃園
台聯客運(E-go Bus) 5 中壢
國光客運(King Bus) 5、7、8 中壢、金山、萬里、基隆
大都會客運(Metropolitan Star) 6、9 基隆、八斗子
統聯客運(U Bus) 10 台南
大有巴士(Citiair Bus) 10 桃園国際空港、台中、龍潭
台中客運(Taichung Bus) 10 台中、龍潭
首都客運(Capital Bus) 11~16 礁渓、宜蘭、羅東
中興巴士(Zhongxing Bus) 17 瑞芳

市政府バスターミナル:施設・フロア紹介

市政府バスターミナルは台北バスターミナルと異なり、チケットカウンターとすべての乗り場がワンフロアにあります。

市政府バスターミナルのフロアマップ。カウンターの左右にバス乗り場が広がり、カウンターに向かって右側のコンコースに乗り場1~9番、左側のコンコースに乗り場10~18番が配置されています。

市政府バスターミナル:乗り場1~9番コンコース

市政府バスターミナルカウンター右側のコンコース。乗り場は手前が9番ゲートで最後方が1番ゲートです。

こちら側は國光客運、大都會客運、桃園客運などのバス会社が使用していて、行き先は基隆や桃園、中壢のほか、野柳地質公園の最寄りになる「野柳」に停車する國光客運1815路線(金山行き)もここから乗車できます。

またコンコースには「ミスタードーナツ」「セブンイレブン」といったお店、トイレも最後方の階段を下りたところにあります。

乗り場1、2番から発車する中壢客運や桃園客運などの桃園行き「9009」、「9005」路線は、桃園国際空港には停車しませんのでご注意ください。市政府バスターミナルから桃園空港に行く場合は、大有巴士の桃園空港行きがあります。

コンコースの中間には待合スペースがあり、ドリンクを飲んだりお弁当を食べたりできます。

市政府バスターミナル:乗り場10~18番コンコース

市政府バスターミナルカウンター左側のコンコース。カウンターの方から来ると手前から10番ゲートで最後方が18番ゲートです。

こちら側は統聯客運、大有巴士、首都客運などのバス会社が使用していて、行き先は宜蘭県各地に桃園空港などの中・短距離から花蓮、台中、台南など比較的長い距離のバスも発着しています。

コンコースにはコインロッカーや自動販売機のほか、最後方にトイレもあります。

また、チケットカウンターとコンコースを結ぶ通路には、台湾の回転寿司チェーン「争鮮」のお弁当屋さんやパン屋さんなどもあります。

台北のバスターミナル徹底ガイド:おわりに

ということで、台北バスターミナル(台北轉運站)市政府バスターミナル、台北の2大高速バスターミナルを紹介しました。

台湾国内旅行の移動手段といえば、台湾新幹線や台湾鉄道を思い浮かべる方が多いと思いますが、台湾では「客運」と呼ばれる高速バスも路線が充実していて、運賃も比較的リーズナブルなことから人気があります。

台北から台湾中部、南部、北東部へ足を延ばしてみようと思っている方は、高速バス利用も検討してみてはいかがですか。

お読みいただき、ありがとうございました!

-交通・通信
-, , ,