[s_ad]
今回は台北市士林区にある室内の遊び場、士林親子館についてザックリ解説!
コロナ感染拡大防止のためしばらくの間、人数制限や一部施設が使用できないなどの措置が行われていた台北市親子館ですが、2021年11月11日から士林親子館を含め各施設ほぼ通常通りの営業に戻りました。
先日、久々に士林親子館に行って来たので、現在の士林親子館の入場方法や館内施設、遊具などをザックリレポートします。
スポンサーリンク
台北市士林親子館について
台北市士林親子館ってどんなところ?予約は必要?
台北市が各区に設置している”未就学児向けの遊び場”の一つで、利用対象は未就学児とその保護者(台北市民でなくても無料で利用する事ができます)。
親子館ごとにそれぞれ特色がありますが、どの施設も0歳~小学校入学前の幼児が遊べる玩具・遊具に、お絵描きや工作などができるコーナーも設置され、それらを原則無料で利用する事ができる遊び場です。
士林親子館は観光客に人気の士林夜市のそばにあり、MRT剣潭駅から徒歩で行く事ができます。とてもきれいで明るい雰囲気の士林親子館は、市内に数か所ある台北市親子館の中でも人気の施設です。
入場受付はネット予約および当日現地受付のいずれかになりますが、特に週末午前などは混み合いますので、できれば事前にネット予約しておいた方が安全だと思います。
台北市親子館のネット予約方法に関する記事はこちら!
[clink url="https://taiwansimplelife.com/how-to-book-parent-child-center"]
[clink url="https://taiwansimplelife.com/applying-taipei-pass"]
士林親子館へのアクセス
士林親子館の最寄り駅は、上述のMRT剣潭駅になります。士林夜市側の1番出口を出て左前方にある交差点を渡ったら、基河路という広い通り沿いをひたすら直進すると出てくる、大南路との交差点の角に士林親子館があります。剣潭駅からは徒歩10分程度で到着できると思います。
住所:台北市士林区基河路130号
スポンサーリンク
台北市士林親子館の開放時間・受付人数
士林親子館の開放時間
<平日>
・1回目 09:30 - 12:00 / 2回目 14:00 - 17:00
<土日>
・1回目 09:30 - 11:00 / 2回目 13:00 - 14:30 / 3回目 15:30 - 17:00
※月曜および政府が定めた休日は休館。その他コロナ感染拡大等の理由により開放時間が変更される場合があります。詳しくは公式サイト台北育児網でご確認ください。
士林親子館の定員
・各回、親子50組(ネット予約枠30組、当日現地受付枠20組)
台北市士林親子館の入場方法と注意事項
士林親子館・入館の流れ
士林親子館・入館の流れ
1. 「予約あり(預約親子)」または「当日受付(現場候補)」の列に整列
2. 親子の身分証(居留証)をスタッフに提示して予約の有無を確認
3. 検温および「防疫期間入館調査登記表」という書類に氏名・体温等を記入
4. 玄関ホールで靴を脱いで靴箱に入れたら、ホール内のトイレで手洗い
6. 荷物をロッカーに入れる(A4サイズ以上の大きさの荷物は館内持ち込み不可)
7. 3で記入した書類をスタッフに渡し、手指の消毒をして遊び場へ入場
現地に掲示されていた入場の流れはこのようになっていましたが、筆者が訪れた時は3の書類は自分で記入せず、スタッフが各保護者に聞き取って記入していました。
あと、以前は飲料水のボトルは遊び場に入る手前の休憩スペースまで持って入れたのですが、2021年12月19日の時点では持ち込めず、ロッカー(利用無料)に入れておくようにとの事でした。未確認ですが、現在は離乳食も同じかもしれません。
ちなみに、久々に行った士林親子館は少しレイアウト変更があったようで、玄関ホールの靴箱が外から入って右側に
ベビーカー置き場は外から入って、左側に配置されていました(入口そばにある細長い機械は靴下の自販機です)。
士林親子館・入館に関する注意事項
ここで、士林親子館の入館に関する注意事項で主なものをご紹介します。
・コロナ対策の實聯制で、入館時にQRコードのスキャン・登録が必要
・予約の保留は当該回の開場20分後まで(9:30の予約なら9:50までの入館が必要)
・幼児1名につき大人2名まで付き添い可能(大人1名が連れて入れる幼児は2名まで)
・2歳以上の幼児および大人は館内の全箇所でマスク着用が必要
・付き添いの大人は靴下の着用が必要
・当日発熱、風邪などの症状がある方、検温で37.5以上の方などの入館不可
上記以外の注意事項については公式サイト台北育児網にてご確認ください。
[s_ad]
台北市士林親子館の遊び場を紹介
士林親子館の人気コーナー、交通安全エリア
まずは士林親子館で一番人気のコーナー、交通安全エリア。
公式サイトによると、士林親子館は台湾国内で最初の「安全をテーマにした親子館」でもあるらしく、このコーナーでは実物の信号が設置された本格的なコースで、ドライブを楽しみながら交通安全についても学べます。
おもちゃ・遊具のコーナー
これはコーナーにある木の部分がバネになっていて、そこにのせた木製の果物を弾いてテーブル中央の動物めがげて飛ばすゲーム。
こちらは奥にあるハンドルを回すと、木製のボールが恐竜の背中にあるコンベヤを上って、いくつかのコースをコロコロと転がっていく遊具。なかなかの人気で、たくさんの子供たちが遊んでいました。
そばには魚釣りゲームやブロック遊びなども。
ケーキ屋さんごっこが楽しめるコーナーは女子に人気
材料や調理器具などのツールもかなり豊富に揃っています
ドライビングコースの近くには八百屋さん、果物やさん、お肉やさんも
以前はひとつひとつ独立してテーブルに置かれていた知育玩具。現在はこのように、棚から好きなおもちゃをピックアップして遊ぶ方式になっています。
0~3歳児向けのコーナー
お次は3歳までの小さい子が安全に遊べるコーナー。床にはマットが敷いてあって、ハイハイをしたり、階段をつたい歩く練習をしたり、身体を動かして遊べるコーナーです。
創作コーナー
創作コーナーはアイスの棒やストロー、紙皿などリサイクル品で工作したり、クレヨンで絵を描いたり、クリエイティブな遊びができるコーナーです。
これはモールや新聞紙などを使って、紙箱の雪だるまを作るみたい。
子供たちがここで作った、かわいい作品の数々が飾られています。
ここまで、士林親子館にある遊具、おもちゃを紹介しました。今回ご紹介したのは一部で、まだほかにもいろいろな遊具、おもちゃがありますよ。
また、士林親子館では定期的に遊具、おもちゃの入れ替えも行われています。
台北市士林親子館のトイレ、その他施設
士林親子館にはトイレが2か所。玄関ホールに男女別のトイレがあるほか、遊び場にも親子トイレがあります(すべてオムツ交換台あり)。子供用の便器や手洗い場があって、幼児でも使いやすいようにデザインされています。
トイレ用のスリッパもかわいい
館内には飲水器や哺乳室も完備されています。
おわりに
という事で、台北市士林親子館の入場方法やアクセス、遊具などの現況レポートでした。
一時期は台湾でもコロナ感染者が増えて、親子館もしばらくクローズしていたり、かなり厳しい制限をしての再開という時期もありましたが、やっとほぼ普段通り遊べるようになり良かったです。
士林親子館も久々に行きましたが、遊び場入口にある休憩スペースへの飲料水持ち込みができなかった以外は、以前と変わらず遊べるようになっていますので、興味のある方はぜひ!
MRT圓山駅そばにある中山親子館の最新情報はこちら!
[clink url="https://taiwansimplelife.com/zhongshan-parent-child-202111"]