[s_ad]
台湾と日本の時差は1時間。
台湾より日本の方が1時間早いので、日本がお昼12時なら台湾はまだ11時ですね。
じゃあ、台湾と他の国々の時差はどうなんだろう?
特に外国に友人や親戚がいると、電話などで連絡を取る際に「あれ、向こうはいま何時だろう?」と時差が気になったことはありませんか?
そこで、今回は台湾(台北)と世界各国との時差、あわせて台湾(桃園)から各都市への大まかなフライト時間をご紹介します。
台湾から海外への連絡や、海外旅行を計画する際の目安にどうぞ。
スポンサーリンク
台湾と日本、世界各国の都市との時差
ここでは台湾(台北)が属している時間帯(タイムゾーン)の説明、そして台湾と世界各国の都市との時差は実際に何時間なのかをご紹介します。
台湾が属する時間帯(タイムゾーン)、日本との時差は1時間
台湾が属している時間帯は世界時(UTC:基本、グリニッジ標準時GMTと同じ)で見た場合「UTC+8」となり、台湾以外ではインドネシア(中部)、オーストラリア(西部)、シンガポール、中国、香港・マカオ、フィリピン、マレーシアなどがこの時間帯に属しています。
ちなみに日本は「UTC+9」で台湾より1時間進んでいるため、台湾が正午(12時)の場合、日本は13時になります。
アジア・中東の都市と台湾の時差
- 北京、香港、マニラ、クアラルンプール、シンガポール、バリ島:時差なし
- 東京、ソウル:+1時間
- バンコク、ジャカルタ、ホーチミン:-1時間
- ニューデリー、コロンボ:-2.5時間
- イスラマバード:-3時間
- ドバイ、アブダビ:-4時間
- テヘラン:-4.5時間
- バクダッド、クウェート、リヤド:-5時間
北中米の都市と台湾の時差
- ニューヨーク、ボストン、マイアミ、トロント、モントリオール:-13時間(EST)
- シカゴ、ダラス、セントルイス、ウィニペグ、メキシコシティ、サンホセ:-14時間(CST)
- デンバー、フェニックス、ソルトレイクシティ、カルガリー:-15時間(MST)
- ロサンゼルス、ラスベガス、サンフランシスコ、シアトル、バンクーバー:-16時間(PST)
- ホノルル、ヒロ:-18時間(HAST)
ヨーロッパの都市と台湾の時差
- イスタンブール、モスクワ:-5時間
- キエフ、アテネ、ブカレスト、ヘルシンキ:-6時間
- ローマ、マドリード、プラハ、パリ、ベルリン、アムステルダム:-7時間
- ロンドン、ダブリン、レイキャビク、リスボン:-8時間
南米の都市と台湾の時差
- ブエノスアイレス、サンパウロ、リオデジャネイロ:-11時間
- カラカス、サンティアゴ、サントドミンゴ、アスンシオン:-12時間
- ボゴタ、リマ:-13時間
- イースター島:-14時間
アフリカの都市と台湾の時差
- ヨハネスブルグ、ケープタウン、カイロ:-6時間
- チュニス:-7時間
- カサブランカ:-8時間
※上記の時間は夏時間ではなく標準時で表示しています。日本から見た世界各都市の時差を調べるならCASIOの世界時計が便利です。
[s_ad]
スポンサーリンク
台湾から世界各地へのフライト時間の目安
ここからは台湾の玄関口、桃園国際空港から世界各都市へのフライト時間の目安をシェアします。以下のフライト時間は原則、桃園から現地までの直行便のフライト時間の目安です。
台北(桃園)~日本の都市
- 札幌:約4時間
- 東京(成田):約3時間15分
- 関西:約2時間45分
- 福岡:約2時間15分
- 那覇:約1時間40分
- 石垣:約1時間
台北(桃園)~アジアの都市
- 北京:約3時間15分
- 上海:約2時間
- 香港:約2時間
- マニラ:約2時間20分
- ホーチミン:約3時間30分
- バンコク:約3時間45分
- クアラルンプール:4時間40分
- シンガポール:約4時間35分
- ジャカルタ:約5時間30分
台北(桃園)~アメリカの都市
- ホノルル:約9時間
- ロサンゼルス:約12時間
- シカゴ:約14時間
- ニューヨーク:約15時間
- グアム:約3時間30分
台北~ヨーロッパ・中東の都市
- ドバイ:約9時間30分
- フランクフルト:約14時間
- パリ:約15時間
- ロンドン:約14時間
※上記は原則GoogleおよびSkyscannerでの台北発各地行きの情報を掲載していますが、実際のフライト時間はキャリアや当日の天候等により異なる場合がありますのでご注意ください。
おわりに
ということで、この記事では「台湾と日本や世界各都市との時差は何時間あるんだろう?」
そして「台湾から世界の都市へのフライト時間はどのぐらいかかるんだろう?」
という疑問を解消するため台湾と世界各地の時差、ならびに桃園空港から世界各地へのフライト時間をザックリまとめてみました。
「台湾と日本の時差は1時間」というのをご存知の方は多いと思いますが、台湾から見た日本以外の場所との時差は普段あまりピンと来ないんじゃないでしょうか?
台湾から外国に住む親戚・お友達への連絡、また台湾から海外旅行に出かける際の目安にどうぞ!